患者さん

最近、歯が黄色いなぁ〜

患者さん

歯の黄ばみを取りたいなぁ〜

このようなお悩みはありませんか?

この記事では、歯が黄色い5つの原因黄ばみを取る方法をご紹介します。          

歯が黄色い原因とは?


歯が黄色い原因として、主に、以下の5つあります。

  • もともとの象牙質の色が黄色い
  • 加齢
  • ステイン(着色汚れ)
  • 虫歯
  • 歯石

それぞれ詳しく説明していきます。

もともとの象牙質の色が黄色い

歯は「象牙質」「エナメル質」「歯髄」「セメント質」などで構成されています。

表面を覆っているエナメル質は色が薄く半透明なので、内側にある象牙質が透けて見えます。

そのため、歯の本来の色は、象牙質の色に左右されます。

髪や肌と同じで象牙質の色も人によって異なります。

もともと象牙質の色が黄色い人もいるため、それが歯が黄色く見える原因になることがあります。

加齢

歯の表面は、年齢とともに少しずつ消耗していきます。

消耗によって歯の表面が薄くなると、エナメル質の下にある象牙質が、より透けて見えるようになります。

これが原因で歯が黄色く見えるようになります。

エナメル質は少しずつ、すり減ってくる一方で、象牙質は神経を守るために分厚く、色濃くなる傾向にあります。

そのため加齢を重ねると歯が黄色くなるのです。

ステイン(着色汚れ)

着色汚れ(ステイン)がたまると、歯が黄色く見えるようになります。

着色汚れ(ステイン)には、コーヒーや紅茶、ワイン、カレーなどの飲食物、タバコなどが主な原因です。

このような色の濃い飲み物や食べ物を食べると歯に着色汚れ(ステイン)が付着しやすくなります。

着色汚れ(ステイン)は、飲食物の色素ですが、一度付着してしまうとブラッシングでは、なかなか落ちません。

虫歯

虫歯も、歯が黄色く見える原因の1つです。

虫歯は、ミュータンス菌などが食事やおやつなどに含まれる糖を栄養にし歯を溶かすことで起こります。

その状態のまま放置すると、次第に、歯の表面が、わずかにデコボコがしてきます。

このデコボコが、エナメル質の中で、光が乱反射させ、黄ばみが目立つようになります。

歯石

歯石も歯を黄色く見せる原因の1つです。

ブラッシングができていないと、プラーク(歯垢)と呼ばれるネバネバとした白い固まりが歯にたまります。

そのプラークを放置しておくと、唾液の中のカルシウムやリンと結びつき、石灰化して「歯石」になります。

この歯石は、表面が硬くザラザラしています。

ですので、よりプラークやステインが付きやすく、口内環境をどんどん悪化させます。

虫歯や歯周病の原因になることはもちろん、プラークやステインが着きやすいことから徐々に黄色や黒色へ変化して、見た目も悪く不潔な印象を与えるようになります。

歯の黄ばみを取る方法

歯のクリーニング

歯のクリーニングには

  • セルフケアで白くする方法
  • 歯科でクリーニングする方法

の2つがあります。

セルフケアで白くする

セルフケアで白くするには、ホワイトニング専用の歯磨き粉を使って、細かく丁寧にブラッシングをすることです。

力任せにブラッシングすると歯のエナメル質をすり減らし、返って逆効果になることもあります。

力を入れず優しく丁寧に1本ずつ磨くようにしてください。

他にも、磨き残しにも注意が必要です。

ブラッシングは、癖によって、うまく磨けていない部分があったりします。

また、歯並びによって、歯ブラシが当たりにくい部分もあります。

正しく歯を磨くために、自分の歯にあったサイズの歯ブラシを使うことも大切です。

奥歯の側面や歯の裏側などもしっかり磨ける歯ブラシを選びましょう。

歯科でクリーニングを行う

歯科で歯のクリーニングを行うと歯の表面に付いている着色汚れ(ステイン)などの除去ができます。

自分で行うより、専門的な機会を使って行えるので、より高い効果が期待できます。

また、プラークや歯石などを除去できるので、歯の黄ばみの改善が期待できます。

ただ、クリーニングは、あくまで汚れを落とすことで、黄ばみを改善するもので、歯そのものを白くするものではありません。

歯を白くしたい場合には、ホワイトニングの施術が効果的です。

ホワイトニングで白くする

歯を白くするには、ホワイトニングが有効です。

専用の薬剤を使い、歯のエナメル質に沈着した色素を分解して、漂白していきます。

ホワイトニングは、色素沈着や加齢によって変色してしまった歯にも効果的です。

ホワイトニングなどの前に、歯のクリーニングも行えると、汚れが少ない状態でホワイトニングの施術を行えるため、ホワイトニングの効果が高まります。

なお、ホワイトニングには主に以下の3種類があります。

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • セルフホワイトニング

ホワイトニングについて詳しくはこちらの記事も参考にしてください。

セラミックやホワイトニングなど審美歯科にかかる種類と料金は?

そんなお悩みはありませんか? 歯科医院では、虫歯や歯周病の治療だけでなく、歯の見た目に関するお悩みを解決することも可能です。 審美歯科とは? 審美(しんび)歯科と…

まとめ

いかがでしたでしょうか?

この記事では、歯が黄色い5つの原因黄ばみを取る方法についてお伝えしてきました。

歯が黄色くなる原因である

  • もともとの象牙質の色が黄色い
  • 加齢
  • ステイン(着色汚れ)
  • 虫歯
  • 歯石

を取り除いて黄ばみが強くなるのを防ぎましょう。

また、日頃のセルフクリーニング歯科でのクリーニング汚れ除去に効果的です。

黄ばみが気になるようでしたら、定期的にクリーニングを行うと良いと思います。

歯そのものを白くしたい場合は、ホワイトニングも要検討です。

ぜひ、参考にして下さい。